本文へ移動

Customize

パドックⅢ カスタマイズ計画 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

オリジナルペイント(モンキー125)

2022-02-13
①シルバーメタリック(キャンディレッド下色)
②抑えクリア
③キャンディレッド上色
④ホワイト
⑤ブルーメタリック
⑥上塗りクリア(完成)
⑦モンキー125
⑧FTRと2ショット
⑨タンクエンブレム貼付
⑩サイドカバーエンブレム
 久しぶりにオリジナルペイントの依頼が来ました。オリジナルペイントは、他の人とは違う自分だけの表現となり、カスタム度は格段にUPします。※満足度も高いものの中古車査定では、逆に下がりますので思い入れが必要です。

 ご依頼はモンキー125です。50cc時代からの「モンキー」らしさを大事にした、カスタマイズを進めて来られていました。カラーリングに関しても、より「モンキー」らしい?デザインに惹かれたそうです。それが、50cc時代後期に定番化した「トリコロールカラー」でした。トリコロールカラーはホンダの代名詞と言えるカラーリングですが、モチーフとなったのはFTR風スラッシュラインのデザインでした。

 モンキー50の純正色では、ストライプ(赤ライン&白ライン&ウィングマーク一体式)部分はデカール(ステッカー)となっていますが、オリジナルペイントですので全色(ウィングマーク以外)を塗装することになります。※ウィングマークは立体エンブレム(純正)を後で貼り付ける予定
 純正色がモチーフになる場合、その「色合わせ」が問題になります。4輪車用には各塗料メーカーから調色表が作られていて、その分量で混ぜ合わせればほぼ同じ色が出来ますが、2輪車用には調色表は作られていません。そのため、現車の色を透かし見るようにして観察して、その成分を推察して「色あわせ=一般的に3~5種類の色を混ぜ合わせて作ります」しています。写真や画像ではかなり困難な作業ですので、可能な限り現実の色見本を用意したいところです。※あまり色を合わせる必要がなければ写真などからでもOKです。
 今回はトリコロールカラーのモンキーは無かったものの、FTRのお客様がいらしたので、本家のFTRをお借りすることが出来ました。

 実際のFTRのフューエルタンクを確認すると、「赤ライン」はキャンディカラー(半透明の上色で下色のシルバーメタリックが透けて見える塗色)・「青部分」はブルー系メタリックカラー・「白部分」はソリッドカラー(メタリックやパールの入らない)となっていました。※ホンダ車のトリコロールカラーでも、他車種では違う組み合わせであったり、色合いが変えてあったります。

 そこで塗装は、以下の工程(順序)にしました。
①キャンディレッドの下色のシルバーメタリック(粒子の粗さは細目と中目の間くらい)
②抑えクリア(シルバーメタリックの表面は細かな凹凸となるため、半透明の濃さにムラが出るのを防ぐ工程=30分から1時間自然乾燥)
キャンディレッド(塗り重ねは色の濃さで決定し、厚み・艶はクリアに変えて塗装)
ホワイト
ブルーメタリック
⑥上塗りクリア(仕上げ専用で②とは別の塗料)

 キャンディカラーは下色のシルバーメタリックに重ねているため、ホワイトの上に塗ると淵(端)の部分にわずかにシルバーメタリックが見えてしまうので、先に塗ってホワイトを上に乗せるようにします。

 また、お借りしたFTRは2003年型で、すでに20年近く経っている車両です。塗装も色あせ・日焼けなど変色しているはずですので、今回の色調は、「発色」が良くなる(明るく見える)ようにしました。※補修の場合は、色あせなど変色した状態に合わせて色合わせします。

追記(3月3日)
 2月末に、塗膜の完全乾燥(当店の使うクリア塗料は3~4週間)を待って貼らずにいた、エンブレムを貼り付けました。タンクエンブレムはモンキー125純正の立体エンブレムです。画像(⑨⑩)
 
TOPへ戻る