本文へ移動

Customize

パドックⅢ カスタマイズ計画 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4気筒フルエキゾーストマフラー製作中

2022-03-06
①EXパイプエンジン取付部とフランジ
②#4シリンダーEXパイプ
③曲率1/2(#1&4下側)
④第1集合部(2ヶ)
⑤#1&4EXパイプ
⑥4気筒EXパイプ(1stセクション)
 これまでに、テールパイプ(集合部からサイレンサー差込部まで)・エキゾーストパイプ単体での製作や、SR&RC390などシングルエンジン用のフルエキゾーストマフラーは製作していましたが、初めて並列4気筒バイクの「フルエキゾーストマフラー」の製作依頼をいただきました。

 お客様は、カスタマイズ事例で紹介している「17インチZ1-R」のオーナーさんです。この車両には、18インチ時代から「ナイトロレーシング製」エキゾーストマフラーを装着していました。17インチ化&モノショック化の際には、サスペンションリンク機構との干渉を避けるために、湾曲加工を施したものの、基本的にはそのまま継続して使用することが出来ました。
 ただ、搭載角度を変えたエンジン・ZX10R流用の湾曲スイングアームなど、レイアウトの上であまりマッチしていないのが、不満の残るところでした。とは言えこの車体にマッチするマフラーなど存在するはずも無く、あとはオリジナルでのワンオフ製作しか考えらませんでした。

 4気筒フルエキゾーストマフラーとなると、シングルエンジンに比べて、より正確なパイプ長湾曲角度の設定・製作が必要なことと、集合部の製作も必要となり技術的に難易度が上がります。更に性能的に良いものが出来るのか?、かなり難しいことなので、なかなかお勧め出来ずにいました。
 チタン材の加工や溶接の経験と、エキゾースト系の製作手法を、ある程度会得出来たと思いお勧めしたところ、納得していただいてご依頼をいただくことになりました。

 製作にあたり基本となる集合方法は、「4-2-1」集合システムとしました。かねてより(排気デバイスやサブチャンバー・ジョイントパイプなどを用いない場合においては)、このシステムが最も優れていると考えていました。特定の回転域のトルク谷が出にくく、全域排気効率の良いエキゾーストシステムが狙えると思います。
 特にこの度の「Z1-R」はノーマル5速ミッションのままなので、どうしても立ち上がり加速でトルクの出にくい回転になってしまうことが多くなっていました。※回りの良いエンジンを狙って排気量を1015cc(Z系としては小さ目)としたのも、中回転域のトルク不足の一因です。今回のマフラー製作では、性能面の目標は中回転域のトルクUPを狙いたいと思います。。※高回転域の最高出力だけなら「4-1」(ナイトロレーシング製もこれです)の方が、優れている集合方法だと考えられます。

 製作に取り掛かったのは、エキゾースト(EX)パイプのエンジン取付部寄りの第1湾曲部(画像①)からです。4本のEXパイプが2段に集合する1stセクションまでを画像にしました。まだ製作途中ですので、次回、実際の製作工程の説明を加えて紹介したいと思います。
TOPへ戻る