本文へ移動

カスタマイズ

カスタマイズ事例

GSF1200(山田様所有)
 ´90年代にネイキッドブームが到来し、ロードレースに於いてもNK1/NK4クラスなどのネイキッドバイクを使ったレースも盛んに行われるようになりました。当初、今更鉄フレームのバイクでレース?と少し懐疑的でしたが、魅力を感じるところもありました。そこで当店でも、NK4(400cc)クラスにCB400SFで参戦してみました。その中で、レトロな雰囲気だけではなく、しっかりとしたチューニングとセットアップによって、どんどんと速さを増すバイク作りの楽しさや、アップライトなポジションから生まれる操っている感覚のライディングに楽しさを大いに感じました。
 
 そのNK-4参戦で得たノウハウを普段使いのバイクに活かして、カスタマイズをしてみようと思い着手したのが、このGSF1200でした。この車両は当店のデモカーとして仕上げた後に、現オーナーにご購入いただいた車両です。BIGネイキッドの中では少数派だったリヤ足周りのリンク式モノショックや、サイドパイプ式ダブルクレードルフレーム・大排気量としては軽量/コンパクト(シリンダーのフィンの美しさもGOOD)な油冷エンジンなどが気に入ってベースマシンに選びました。
 
 着手をし始めた当時はまだ自店で溶接をしていなかったため、外注にお願いしていましたが、カスタムパーツ製作・加工のために必要性を感じ、溶接機を導入・鍛錬し、徐々に自店で加工を施すことが出来るようになっていきました。この車両のマシン作りは、その後の当店のカスタマイズの方向性に繋がることになります。
 
 このGSFは、足周りのセットアップエンジン関連のスープアップを主体にカスタマイズを施してあり、GSFのショートホイールベースを生かしたハンドリンクを楽しめ、時には豪快な大排気量らしい一面も味わえるように仕上がりました。
 
カスタマイズ仕様
 
エンジン関連
   ◆エンジン本体=①ヨシムラ製カムシャフト(ST-1)
            ②GSX-R1100用オーバーサイズピストン(1mmO/S)
            ③吸・排気ポート加工(拡大・研磨)
   ◆ケイヒンFCR41キャブレター+ラムエアフィルター(またはモトフィルター)
   ◆ストライカー製フルエキゾーストマフラー
   ◆2次減速(F/Rスプロケット)比=ショート化(減速比大) 
    ◆ブレンボ製クラッチマスターシリンダー
   ◆プロト製オイルクーラー(ラウンドタイプ)
車体関連
   ◆WP製リヤショックアブソーバー(リザーバータンク別体式)
   ◆オーリンズ製フロントフォークスプリング(リニアレート)+オイルセッティング
   ◆スイングアーム補強(上部スタビライザー)
   ◆アクティブ製サブフレーム
   ◆神戸ユニコーン性エンジンマウントブラケット(フレーム下部リジット)
   ◆POSH製アルミハンドルバー
   ◆NHKステアリングダンパーKIT
   ◆コワース製ステップキット
   ◆オリジナルデザインオールペイント(自店)
   ◆シート(画像は純正=レーシングシングルタイプとの使い分け)
電装関連
   ◆ヨシムラ製マルチテンプメーター
 
 普段使いやコストパフォーマンスを考え、フレームやフロントフォーク・ブレーキ本体などの能力的に十分なものはそのままに、要所に絞ってカスタマイズをしていました。自在感の高まったハンドリングをベースに、スズキ油冷エンジン特有のトルク感と高回転まで伸びるようになったエンジンパワーを楽しめる仕上がりとなり、BIGネイキッドカスタムの楽しさに目覚めた車両となりました。
 3年程度かけて仕上げた後にご購入いただきましたが、それ以来、気に入ってお乗りいただいています。(当初より少しハンドルがアップしましたが)

※2021年5月 動画を追加しました。
パドックⅢ
〒682-0803
鳥取県倉吉市見日町587
TEL.0858-22-6693
FAX.0858-22-8006

オートバイ(新車、中古車)販売・修理
カスタマイズ

TOPへ戻る